美味しい理由がある
肥沃な大地で知られる筑紫野平野から寒暖差のある阿蘇・霧島連山の山地。四方を特色のある海(玄界灘から、日本一の魚の品種が取れる長崎、干潟からなる浅瀬の神秘、温暖な宮崎、鹿児島の海)に囲まれ特色のある食材が取れる場所 九州。素材が本来持つ味わいを大切にし、化学調味料なし、またはそれに準ずる添加物も入っていない九州食材を揃え、より佳い食の選択肢になればと思っています。

食の未来を考える
生きる為の食か人生を佳くする為の食か?
約10年前から、九州の生産品に目を向けていこうと考えスタートした食の未来を考えるプロジェクト。生産者と共にどうすれば商品やこれまでの歴史・伝統を守り、経済性を高め、佳さが伝わるだろうかと活動を続け昨今の食糧事情が追い風となりようやく国産品に日の目が浴びるようになりました。ただ、ファッションとしての国産が溢れ、満足し納得できる食が確保出来ているのかと疑問に思うことが増えているのが現状です。
自分にとって佳いものとは何だろう。環境にとって良いものは何だろう。生産者にとって佳いものは何だろう。
未来を佳くするための、きっかけになるサイトとなるように尽力していきます。