天草発! 食鳥の女王 ホロホロ鳥(熊本県/天草)

天草育ちのパンタード

アフリカ原産のキジ科の鳥である、ホロホロ鳥はフランス料理などに使用され女王の名に恥じないきめ細やかな肉質とコクのある旨味、癖のない風味が特徴的です。 

 

主な生産地はフランスですが、寒さとストレスに弱いため飼育が難しく日本国内では岩手県や鹿児島県のごく一部の場所でのみ生産が行われていました。

弊社では2017年9月から天草でホロホロ鳥(エッソー種)の飼育を始め、現在全国の多くのレストランで使用していただいております。

ワクチンや抗生物質は一切使わず動物性の飼料なしで、飲用水もミネラルを多く含んだ天草の地下水を使用しています。天草ならではの牡蠣殻や海藻・葉材、高たんぱくでヘルシーな乳酸発酵おからをブレンドすることで天草らしいホロホロ鳥となっています。

 
ブログに戻る