Wine

ワイン

熊本ワインファーム

熊本ワインファーム

世界に通じる愛されるワインを造り続けたい。そんな思いを持ちながら熊本ワインファームは1999年よりワイン造りをスタートさせました。
多雨に加えて中山間地という決して葡萄作りに向いていると言えない場所でのワインづくりでしたが、寒暖差があり山風がよく吹く場所を探し求め栽培したシャルドネ品種の本格白ワインは国内外で数多くの賞を受賞し、世界的にも注目度の高いワインファームです。
垣根式を採用しており、レインカットを施し、丁寧に除草が行われたブドウ畑は圧巻です。

Kumamoto

都農ワイン

九州ワインのパイオニア。1989年よりひたすらに風土(テロワール)と向き合い続けたワイナリーです。
一般的なブドウ産地の5倍の雨、収穫期と重なる台風、ミネラルが豊富とは言えない土壌。これらの問題を生産農家とともに防風林の設置や排水工事、土壌への堆肥などを行うことで少しづつ改善していき、現在では都農らしさを体現するワインが造られています。ワイナリーから眺める広大な景色からは都農というテロワールを全身で感じることができます。

Tsuno
都農ワイン
安心院葡萄酒工房

安心院葡萄酒工房

安心院ワインの原料となる葡萄は大分県北部の宇佐市で造られています。
山々に囲まれた盆地のため、昼夜の寒暖差が大きく降雨が少ないため葡萄栽培に適しています。
安心院ワインでは積極的な土壌改良と暗渠の設置を行いながら、これまで日本で栽培されていなかったブドウ品種やより安心院に合った葡萄栽培への挑戦を行っています。

Usa